ラベル 模試 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 模試 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/09/01

駿台マーク 返却


ちょっと前のなので経済の判定だけど。

京大経済一般 D判
Eじゃない!?

2012/08/29

8/19 京大実践 反省・感想


模試の復習やりきってないけど、好機を逃したのと河合のテキストやらなくてはならず、いつ復習するかわからないので、模試の次の日に書いてあった物にすこし手を加えて、うp。

2012/08/02

2012/05/27

今後の模試予定


模試について、まとめられてるサイトがあった。

高校3年生・既卒生向け模試日程一覧
高校3年生・既卒生向け大学別模試日程一覧

マーク
7/29 駿台
8/5  河合
11月 河合
12月 駿台 河合 センタープレ

京大模試
駿台と河合を8月と11月に。

8/12 河合 京大即応オープン
8/19 駿台 京大実戦

11/23 駿台 京大実践

代ゼミは受けません。簡単らしいので。
駿台ベネッセってなんだろう?

8月マークとセンタープレどっちかは受けないかも。


にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
自己暗示:私は2013年京都大学経済学部合格者です。Every day , in every way , at every time , I'm getting better and better.

2012/05/09

5月 河合マーク模試 感想・反省


点とれてない人がなにいってんのって言われるかもしれないけど、簡単な模試だった。京大志望とか関係なしに、もっと取らなくてはいけない難易度。平均点相当高いんじゃないかな?


2012/05/06

5月 河合マーク模試 速報


数2B 90 (⌒,_ゝ⌒)実力ですわ


英語 172 (・`ω・)ドヤッ


数1A 90 (´・ω`・)エッ?


物理 81 (;・∀・)ハッ?



リスニング 32 (´;ω;`)




地理 68 ( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシゴシ (;゚Д゚) …!?





国語 107 _| ̄|○






世界史 26!!  _ノフ○ グッタリ

625/900

詳しくは明日。(追記:反省復習書きました。)
おやすみ。

Study Note

参考書分割表

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
私は2013年京都大学経済学部合格者です。Every day , in every way , at every time , I'm getting better and better.

2012/04/20

模試戦略①


いくつか青本やって、今の力がある程度わかったので、戦略を立ててみた。

5月の河合マーク模試

目標680/900

    160
国    160
数1A   90
数2B   70
地理    80
世界史  30
物理    90
計    680

世界史は猿に毛が生えた程度と考えて(もともと毛むくじゃらだけどw)、30点。

このビハインドを残り650/800取って、なんとか680に乗せる。

残りの教科は8割以上必要。よって得意な数学1Aで90点。物理で90点。できれば物理は100点取りたいけど、まだ5月なのでミスもあるでしょう。

数2Bはまだチャートにすら手つけてないので、昔取った杵柄と直前の詰め込みでなんとかしよう。

は8割160点。英語は文法しだいで160~140を彷徨うのがいままでの流れだったのだが、
昨日のでわからなくなった。とりあえず、最低7割いこう。Forestやネクステ終わるまで7割付近だろうけど、終えればセンターレベルなら8割超すだろう。国語は古漢結構やったので90取って、あと現文で70。って思ってたけど、これも最近の結果からすると、ちょっときついかも。


まとめ
レベルをあげて物理で殴る。これに限りますw
世界史が完成するまで、当分の間は物理(+数学地理)で逃げ切る戦略で。
というか、完成してもおそらく、変わんないなw その頃には英語も得点源になるだろうけど。


7月のマークのお話
750点超えなかったら、塾へ収監(行かせてもらえる事自体はありがたいけど)されてしまうので、やはり世界史どうにかしないと、光が見えない。世界史40点と仮定しても、残り710/800。英語地理で9割前後、数学物理は完答、国語で取りこぼさないようにとか。マジ詰んでんよ~。

一教科おおごけするとものすごく痛いことを今更理解。こけなければ、全体的に8割ちょいでいいのに。マークミスが怖い。

ってことで、世界史に対するやる気を何とかしよう。歴史科目はじっくりことことやるしかない。時間がかかるのはしょうがない。日本史やらないだけマシだと思って、なんとか形にしよう。世界史完成する頃には数2B英語が9割乗っているはずだ。そう思うと、ワクワクしてきただろ。できる!!絶対にできるよ!!お米食べろ!!


にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
私は2013年京都大学経済学部合格者です。Every day , in every way , at every time , I'm getting better and better.