2012/05/21

プログラミング適性

プログラミングについて、何も知らない人でも、適正があるかどうかがわかるらしい。

診断したいひとは、http://www.cs.mdx.ac.uk/research/PhDArea/saeed/のTest's scriptってとこのwordファイルの問題を解いて下さい。以下のリンクには後で飛んで下さい。
英語だけど、以下に書いた1問目と同じ形式です。



最近はてブで話題になっている60%の人間はプログラミングの素質がないを読み、プログラミングできる人とできない人との間の深い溝に飛び、適性試験問題を解いてみた。

int a = 10;
int b = 20;
a = b;

aとbの新しい値は以下の組合せのうちどれか
a = 20 , b = 0
a = 20 , b = 20
a = 0 , b = 10
a = 10 , b = 10
a = 30 , b = 20
a = 30 , b = 0
a = 10 , b = 30
a = 0 , b = 30
a = 10 , b = 20
a = 20 , b = 10

また答えがない場合、適切なものを書け
a =    , b =

以下ネタバレ含む


intって何なのかわからんが、とりあえず即決で、a = 10 , b = 10だと思った。
理由はa = bからどっちも同値になると考えて。
ぱっと見だったので、a = 20 , b = 20があるのが見えてなかった。
見えていたら、悩んでいた。

また、別の考え方もしてみた。
上の記事読んだ時に”代入”って言葉があったので、aの値をbに代入ではないかと。
つまり a = 10 , b = 30ではないかと。

その後、すっきりしないので答えを見たくなり、The camel has two humps(PDF注意)へ飛んで、めんどくさいのでほとんど読まずに3.1の回答の考察みたいなとこを読んだ。

そのなかで2つ”correct answer”って書かれているものがあった。
その2つは、左を右にcopyと、右を左にcopy
あながち1つ目の考え方は間違いではなかった。
右左のイメージがなかっただけ。

ふむふむと思い、色々探してたら他の問題も見つかり、見てみた。

2問目にして、2つ目の考え方が当てはまらない。
うむ、correctじゃないなと。

そして1つ目の考え方は合っている。
うむ、correct。

その後の問題にも、correctなので、当然当てはまるので、すっきり。

答え見る前に、他の問題を発見したかったな~。


結局何が言いたかったか

自分って適正あるんじゃないかぁ

先に、一貫性を貫くとか、correct answer見てしまっているのでなんとも言えないものがある。
しかし、恐らくは、一度決めた法則で2・3問当てはまれば、そのまま継続して、その法則を適用していただろう。
だから、やっぱり適性あるってことにしておこう。
直感でも正解を導いたし。

そうしたほうが、プログラミング学び始めるまで、妄想が捗るw
玖渚友みたいになれんじゃないかな~んてねw

はやく趣味としてのプログラミングの勉強したいものですね~
でも受かるまではそんな事やってられない。
なので、前期で京大経済に合格しよう。

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
私は2013年京都大学経済学部合格者です。Every day , in every way , at every time , I'm getting better and better.

0 件のコメント:

コメントを投稿