2012/05/27

108日目 復習についての修正案


昨日の勉強

計 53m

国語
望月古典文法 講義の実況中継(上)
⑦むむず 
5m
⑧らむけむ 
6m
⑩残りの助動詞 
8m
⑪格助詞 
5m
⑬副助詞 1回目
29m

望月上1周終了
副助詞とは知らなかったけど、「だにすらさえのみばかりまでなどししも」ってのは、フレーズとして頭に入ってた。
授業でやってたのかな。 寝てた疑惑再浮上w


復習サイクルについて
復習優先でやってきたけど、覚えてないことをやるときは、先に1周したほうがいい気がする。
なんなら、2・3周は通しでやったほうがいいかも。
まずはどんなかんじなのかを掴む段階が必要。いわゆる予習。その後覚える復習段階へ。
いざ、覚える段階に入ってから、復習サイクルに則ってやったほうが効率がいいはず。

早く1周するので、いつまでも終わらないって感じはなく、飽きが来ずに最後まで行ける。
全体を一度見ることで、どこの知識がどこにつながるのかをざっと掴める。
苦手なところも掴める。
全部でどれだけの時間がかかるのか掴める。
どこに時間を使うべきなのかも掴める。
安心感も得られる。
メリットばかり。

今更だけど、気づいてよかった。
数1A物理は今までどおり、復習優先で。
それ以外は何周か先行させて、復習に入ろう。

自分なりの勉強方法、勉強習慣、身についてないとほんと困るな。
ちびっ子の頃から勉強していたら、そんなこと考える必要ないくらいに見に付いているんだろうな。

少しずつだけど、勉強方法はわかってきた。
宅浪生活で完全に仕上げる。
習慣は、E判を見たことだし、気持ちを入れなおして、取り戻していこう。
脱おさぼりモード。


昨日の模試の記事追記
数2Bと倫政以外、解説見てないので、面白いこと書いてあったら、コメントで教えていただければなと。

理系で化物がいたwww
900点が1人
理三志望かな。
医者でもなんでもいいんで、世紀の大発明していただければなと。

文系の1位は888点
これが理三(医者)との差か。


それにしても、模試の記事だけはよく見ていただける。
本当、皆さん、お好きですね。


今日の予定
フォレスト山岡物理。
勉強してから、本屋行こう。
いや、やめーた。
明日名古屋行こう。本屋とチャリ屋。
それもやーめた。
京大赤本発売されたら行こう。


今日の曲
Coldplay - viva la vida

Study Note

参考書分割表

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
自己暗示:私は2013年京都大学経済学部合格者です。Every day , in every way , at every time , I'm getting better and better.

0 件のコメント:

コメントを投稿